こんにちわ。みきぺ(@mkp_smileblog)です。
重たい一重まぶたで悩む女子に朗報!
簡単に二重の癖をつける方法を見つけました!
まずはみきぺのまぶたについて。
みきぺ、アイプチ歴16年。
中学生のころから重たい一重に悩み、毎日毎日アイプチするもまぶたが重すぎて二重の癖はつきませんでした。
最近はローヤルプチアイムというまぶたに塗るとアイテープみたいになる商品を使っていましたが、時間が経つと汚くなるし、あいかわらず癖は付かず。
お金はかかるわ癖はつかんわ悲しかった…
そんなある日。
大好きなビューティ系YouTuber 関根理沙さんの過去動画を漁っていた(面白い美人が大好物な)みきぺ。
ふと目についた「私の二重の作り方〜二重の歴史〜」。
前にも何度か見てた動画だったんですが、りささんは元々二重で二重の幅を広げる方法として紹介されてたので、「重たい一重のみきぺには関係ねぇやい」とスルーしてました。
しかし、先日なんとなく動画を見た時は何故だかやってみたくなり試してみたら、なんと二重の癖がつきました!感動。この16年の努力なんだったの…
てことで前置きがながくなりましたが、やり方をご紹介。
※ただし、今のところみきぺの二重がもつのは一日で、寝て起きたら一重に戻っているので
そこのところ悪しからず。アイプチなしで一日二重がもつことがみきぺにとっては奇跡で
ございます。
【用意するもの】
・輪ゴム2本
・糸(りささんの動画ではタコ糸を使っていますが、みきぺは持ち合わせてなかったので裁
縫用の糸で代用しました。これでも十分です。)
①糸を両手で持ってまぶたの二重にしたいところ(うっすら二重っぽい線がある人はそこ)
にくいこませ、長さを調整してはさみで切る
②輪ゴムに糸の端を結ぶ
こんなのができます
③輪ゴムを両耳に引っ掛け、糸を両まぶたに食い込ませる
こんな感じ。(とても綺麗とは言い難いスッピンを晒して申し訳ございません。これが28歳の現実…)
これで30分もすれば二重の完成です!
before
after
写真で見るとあまり変わらないですが、本人的には黒目が丸く見えて目つきの悪さが軽減されました。人からどう見えるかは関係ないない。自分がよければオールオッケーです。
みきぺは重たい一重で、なおかつ目の幅も小さいので二重の幅はこれが限界で正確には奥二重ですが、これでも十分メイクしやすくなるし、大満足。
アイラインが見えるって、一重さんからしたら感動ですよね。
これで1日過ごしてもみきぺは一重に戻ることはないです。
ただ、寝て起きたらむくんで一重にもどっちゃいますけどね。日中持ってくれれば満足満足。
もし一重でメイクが上手くできなくて悩んでる方がいたら一度試してみてください。
二重にならなくても、輪ゴムと糸しか使ってないので高い二重形成用化粧品を買って失敗するよりは精神的ダメージは少ないですよ。笑
それではごきげんよう。
コメント
コメントを投稿