こんにちわ。みきぺ(@mkp_smileblog)です。
今日はみきぺが最近使っているスタイリング剤についてのお話。
みきぺが使っているスタイリングはそう、
「ヴァセリン(Vaseline)」だ。
薬局に売ってる青いフタのあれだ。
これだ。
今日はみきぺが最近使っているスタイリング剤についてのお話。
みきぺが使っているスタイリングはそう、
「ヴァセリン(Vaseline)」だ。
薬局に売ってる青いフタのあれだ。
これだ。
使い込み過ぎ
最近まではずっとベビーオイルを使っていたのですが、ワンプッシュではベタベタペッタリしてしまうし量の調節が難しいんですよね。
で、ここ数日の寒さで手が乾燥してきたのでヴァセリンをぬりぬりしていたんですが、付けすぎちゃいまして。
前髪につけてかきあげたら。あら不思議。
前髪が立ち上がったままセットできちゃったんですよ奥さん!
ヴァセリンって商品名なんですけど、中身はほとんどワセリンなんですよね。
で、ワセリンってペースト状で温めると柔らかくなるんですけど、今の時期寒いからベタベタになるまで溶けないんですよ。
なので、ワックスと同じでスタイリングできちゃうわけです。
当然ワックスみたいなキープ力は無いんですけどね。
最近はウェットヘアっちゅういやらしい感じのスタイリングが流行ってますので、ヴァセリンを手のひらに馴染ませて毛先にもみ込んで、手に残ったヴァセリンで全体を撫で付ける。ほんで前髪ガサーっとかきあげとけばいい感じ。
ちょっとボリューム落ち着いてきたなーって思ったら、手ぐしで直せばおK。
ベビーオイルより束感も出ます。
みきぺはくせ毛なので、毛先を握るように指を通せば外ハネにもできまっせ。
ただし、油っぽい髪質の方はベタベタしちゃうと思うのでオススメできません...
ふつう〜パサパサな髪質の方はちょうどいい量を見つけてみてください。
ヴァセリンはドラッグストアやネット通販サイトなどで40g入りで200〜300円で買えるので全国のボンビーガール(ボーイもな。)にやさしい。みきぺのヴァセリン、正直買ってからもう1年以上経ってるのでコスパ良すぎです。余計なもん入ってないので悪くなりませんし。
しかも香料なども入っていないので、肌が弱いみきぺは全身に使ってます。(心配な方はパッチテストしましょ。)
ボンビーでもオシャレはできるのだっ!
みなさんも良かったら試してみてください。
それではごきげんよう。
今日のベランダ
寒くて野菜たちが育たないので、今はめっちゃ野菜干してます。保存食に興味津々。
みきペのベランダ事情についてはこちら↓