こんにちは。みきぺ(@mkp_smileblog)です。
さあ、先日「【MVNO】無職みきぺ、自力でiPhone6をSIMロック解除できず、挙げ句の果てに無駄遣い【圏外病】」ではSIM下駄実験に失敗したみきぺのすっとこどっこい加減をご紹介しましたが、ついにminoへの転入が無事完了しましたーーーーーーー!!!!!!!ツカレターーーー!!!!
前回の続きでございます。
iPhoneの白ロムの送り先を間違えて実家に設定してしまったみきぺ。
即座に実家に帰り、届いたiPhoneにmineoのSIMをイン!
圏外
電源オン・オフ
圏外
機内モード オン・オフ
圏外
SIMカード挿し直し
圏外
...なに...まさかのどんでん返しの【踏んだり蹴ったり】の再来かっっっ...(詳しくはこちらをご覧ください。)
mineoの構成プロファイルもインストールしてあるのに...
ここからみきぺ怒濤の検索地獄へ突入。
やっぱり圏外対策は上に書いてある通りの説明がほとんど。
ここまででみきぺは相当疲れ果てていたので、諦めたくなる。
あ、そういえばデータ復元してなかったわ。
とりあえずiPhoneをリセットしてiCloudからデータを復元。
その間に家族と中華料理を食べに行き、ニンニクが効いた唐揚げをたらふく食べてエネルギーチャージ。笑
帰宅すると復元が完了していたのでiPhoneを再起動。
復元前にiPhoneをリセットしたのでmineoの構成プロファイルを再度インストール。
すると、画面左上に
「●●●●●docomo 3G」
キーーーーーーーーターーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
思わぬ成功に感動するみきぺ。
カーチャンの携帯から電話をかける。
繋がった....嬉しい...
その後、安心してオフトゥンへダイブしてネットサーフィン。
おかしい。ずっと3G。
しかもWi-Fi切ったら「ネットワークに接続できません」のエラーメッセージが。
はれれ...カーチャンの携帯から電話をかけてみるも
「お客様のおかけになった電話は、現在電波の届かないところに〜」の音声メッセージが...
ちゃんとドコモの電波をキャッチしていて3Gと表示されているのに圏外っぽい。
しかもその後、見慣れない「pdp認証に失敗しました」のエラーメッセージも立て続けに表示されました。
調べてみた結果、原因はわかりませんでしたが、
「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」
で、リセット完了後mineoのサイトから再度構成プロファイルをインストールして、iPhoneのモバイルデータ通信をオンにしたら4Gになりました。Wi-Fiが無くてもネットに繋がるようになり、電話も復活しました。
ヨカッタ...
ただ、リセット後の構成プロファイルインストールの際はWi-Fi環境が必要になるので注意が必要です。構成プロファイルをインストールしないとモバイルデータ通信ができないので、インストールの際はWi-Fiを使います。
ネットワーク設定をリセットするとWi-Fiのパスワードも再入力しないといけないのでパスワードがわかるようにしておかないといけません。
それから2日経ちましたが4Gも安定しています。
楽天で買ったiPhoneの電池持ちも問題なく、かなり快適です。
もう安心...してもいいよね?
いい...よね?
mineoさん、末永くよろしくお願い致します。
みきぺより。
今日の名言:適当に弱く、適当に強く生きてますよ。byみきぺの師匠
「今日の名言」は不定期発信です。
さあ、先日「【MVNO】無職みきぺ、自力でiPhone6をSIMロック解除できず、挙げ句の果てに無駄遣い【圏外病】」ではSIM下駄実験に失敗したみきぺのすっとこどっこい加減をご紹介しましたが、ついにminoへの転入が無事完了しましたーーーーーーー!!!!!!!ツカレターーーー!!!!
前回の続きでございます。
iPhoneの白ロムの送り先を間違えて実家に設定してしまったみきぺ。
即座に実家に帰り、届いたiPhoneにmineoのSIMをイン!
圏外
電源オン・オフ
圏外
機内モード オン・オフ
圏外
SIMカード挿し直し
圏外
...なに...まさかのどんでん返しの【踏んだり蹴ったり】の再来かっっっ...(詳しくはこちらをご覧ください。)
mineoの構成プロファイルもインストールしてあるのに...
ここからみきぺ怒濤の検索地獄へ突入。
やっぱり圏外対策は上に書いてある通りの説明がほとんど。
ここまででみきぺは相当疲れ果てていたので、諦めたくなる。
あ、そういえばデータ復元してなかったわ。
とりあえずiPhoneをリセットしてiCloudからデータを復元。
その間に家族と中華料理を食べに行き、ニンニクが効いた唐揚げをたらふく食べてエネルギーチャージ。笑
帰宅すると復元が完了していたのでiPhoneを再起動。
復元前にiPhoneをリセットしたのでmineoの構成プロファイルを再度インストール。
すると、画面左上に
「●●●●●docomo 3G」
キーーーーーーーーターーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
思わぬ成功に感動するみきぺ。
カーチャンの携帯から電話をかける。
繋がった....嬉しい...
その後、安心してオフトゥンへダイブしてネットサーフィン。
おかしい。ずっと3G。
しかもWi-Fi切ったら「ネットワークに接続できません」のエラーメッセージが。
はれれ...カーチャンの携帯から電話をかけてみるも
「お客様のおかけになった電話は、現在電波の届かないところに〜」の音声メッセージが...
ちゃんとドコモの電波をキャッチしていて3Gと表示されているのに圏外っぽい。
しかもその後、見慣れない「pdp認証に失敗しました」のエラーメッセージも立て続けに表示されました。
調べてみた結果、原因はわかりませんでしたが、
「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」
で、リセット完了後mineoのサイトから再度構成プロファイルをインストールして、iPhoneのモバイルデータ通信をオンにしたら4Gになりました。Wi-Fiが無くてもネットに繋がるようになり、電話も復活しました。
ヨカッタ...
ただ、リセット後の構成プロファイルインストールの際はWi-Fi環境が必要になるので注意が必要です。構成プロファイルをインストールしないとモバイルデータ通信ができないので、インストールの際はWi-Fiを使います。
ネットワーク設定をリセットするとWi-Fiのパスワードも再入力しないといけないのでパスワードがわかるようにしておかないといけません。
それから2日経ちましたが4Gも安定しています。
楽天で買ったiPhoneの電池持ちも問題なく、かなり快適です。
もう安心...してもいいよね?
いい...よね?
mineoさん、末永くよろしくお願い致します。
みきぺより。
今日の名言:適当に弱く、適当に強く生きてますよ。byみきぺの師匠
「今日の名言」は不定期発信です。