WiMAX2+速度制限緩和キタ!

こんにちは。みきぺ(@mkp_smileblog)です。

おうちでゆっくりブログを書いていたらUQコミュニケーションズからメールが。


「あんたが使ってるモバイルルーターの速度制限緩和するで!」


ハッッッ!



↓以下UQコミュニケーションズから来たメールの内容↓

■ WiMAX 2+サービスにおける速度制限の今後の対応について ■
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WiMAX 2+サービスにおいて、ネットワークの混雑回避のため2015年4月1日より運用を開始いたしました「3日間で3GBご利用の場合の速度制限」につきまして、同年7月15日以降、より利便性の高い運用方法への準備が整うまでの間、暫定運用を行ってまいりました。

今般、多くのお客様の利便性の向上とネットワーク利用の公平性を確保する観点から様々な検討を重ねた結果、2017年2月2日より以下のとおり速度制限の内容を変更させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
お客様には何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

■見直しの内容■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【速度制限がかかるご利用データ量】
[現 行] 3日間で3GB以上ご利用の場合、速度制限を行います
[変更後] 3日間で10GB以上ご利用の場合、速度制限を行います

【速度が制限される時間帯】
[現 行] 3日間のデータ通信量が3GBを超えた日の翌日13時頃から翌々日13時頃の約24時間
[変更後]  3日間のデータ通信量が10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯
        (18時頃から翌日2時頃 ※1まで(2017年2月時点))

 ※1.2時前より継続してご利用の通信については、2時以降も最大で6時頃まで速度制限が継続することがあります。この場合、一旦WiMAXルータの電源をオフ→オンに切り替えの上、接続しなおすと速度制限が解除されます。








「お客様には何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。」

なんの。むしろありがとうございます★

UQ Flat ツープラスギガ放題は月間データ量の上限なしで使い放題(みきぺは4,380円。プロバイダによってずいぶんと金額が違います。)なのですが、3日間のデータ使用量が3GBを超えると約24時間の速度制限がありました。

これが、2月2日から3日間のデータ使用量が10GBを超えると約8時間の速度制限に変わったんですね。
3日間で速度制限なしで使える容量が増えて、なおかつ容量オーバーしても速度制限がかかる時間が1/3に短縮されると。

みきぺはPCを使う上に、mineoのデータ容量が3GBなのでWi-Fiは必須で、3日で7GBは使っているので大変、大変助かります。
ただ、速度制限中の通信速度が現行より落ちるようなので、動画再生には影響が出そう。
まあそれも8時間の我慢なので大丈夫でしょ!



てことで、ただただみきぺが嬉しくて誰かにこの興奮を伝えたいという内容でした。笑
それでは、みなさまお得で快適なネットライフを!